「特色選抜」は、「自己推薦」となります。
各高校の基準(内申や出席(無断欠席の有無)など)をクリアしている場合、誰でもその制度を利用できます。
「特色選抜」のメリットとデメリット
【メリット】
受験でのチャンスが増える
※例えば、「特色選抜」で那覇国際、「一般選抜」で那覇高校
2つの高校への受験が可能となります。
【デメリット】
「特色選抜」は「専願」となりますので、合格した場合、
その高校へ必ず入学しなければなりません。
「特色選抜」と「一般選抜」の共通点
1.学力検査(高校入試)を受ける
2.合格発表日が同時期(R7年3月実績:2025年3月18日)
「特色選抜」と「一般選抜」の違い
1.調査書が詳しく見られる(内申、資格など)
2.2月末に面談がある
3.学校独自検査(学力 or 体力)
特色選抜において「那覇国際高校」と「那覇高校」が求める生徒の違いについての考察
「特別活動」、「部活動」、「資格取得」についての評価基準の比較
【結論】
・「那覇国際高校」は、高校入試の得点(学力)の高い生徒が有利となる。
・「那覇高校」は、部活動の実績がある生徒が有利となる。
【2025年 高校入試 特色選抜 倍率ランキング】
高校 | 学科 | 定員 | 志願者数 | 落ちる人数 | 倍率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 那覇国際 | 普通 | 80 | 378 | 298 | 4.73 |
2 | 向陽 | 普通 | 20 | 91 | 71 | 4.55 |
3 | 那覇西 | 普通 | 48 | 214 | 166 | 4.46 |
4 | 那覇国際 | 国際 | 18 | 77 | 59 | 4.28 |
5 | 浦添 | 普通 | 90 | 289 | 199 | 3.21 |
6 | 小禄 | 普通 | 70 | 223 | 153 | 3.19 |
7 | コザ | 普通 | 90 | 266 | 176 | 2.96 |
8 | 那覇 | 普通 | 100 | 286 | 186 | 2.86 |
9 | 前原 | 総合スポーツ | 10 | 27 | 17 | 2.70 |
10 | 普天間 | 普通 | 72 | 191 | 119 | 2.65 |
10 | 那覇西 | 体育 | 20 | 53 | 33 | 2.65 |
12 | 小禄 | 芸術 | 10 | 25 | 15 | 2.50 |
13 | 名護 | フロンティア | 36 | 89 | 53 | 2.47 |
14 | 名護 | 普通 | 60 | 145 | 85 | 2.42 |
15 | 宜野湾 | スポーツ・健康 | 10 | 24 | 14 | 2.40 |
この記事へのコメントはありません。